工事の仕様内容はよほど意見の相違がない限り工務店さんの
仕様で工事をすすめております。
今回の断熱材はアクアフォームという吹付のウレタン系断熱材。
数日前と違い、玄関建具などはないものの一気に風がおさまりました。
ノンフロンの断熱材なので環境にも優しい断熱材。
アクアフォーム6つの特長
1.優れた断熱性能
ウレタン樹脂で形成された気泡構造により、優れた断熱性能を
示します。ノンフロンタイプは気泡内が空気ですので、断熱
性能の経年変化はほとんどありません。
2.目地のない断熱層を実現
成形板の断熱工法では避けられなかった目地は、熱や水蒸気の
侵入を招き、結露、熱損失の大きな原因となっていましたが、
現場発泡なら、目地のない断熱層が得られます。
3.自己接着力に優れている
下地の材質を問わず、様々な対象物にも接着剤なしで、強力に
接着し、硬化します
4.作業の省力化・工期短縮が可能に
現場で吹付ける為、工期の短縮化、人件費の削減、コストの
削減を可能にします。
5.耐水・耐湿性に優れている
独立気泡で構成されているため、吸水・透湿はほとんどありません。
6.耐薬品性に優れている
酸やアルカリ、油にも強い性質を持ち合わせています。
※HPより抜粋
という断熱材、断熱仕様は以前勤めていた会社でも
エアパス工法があったりと、どの断熱材・工法を選んだら
いいのか多種多様で難しい時代です。
かけられるコストや、家族の健康を考えたりしながら
相談していただけるといいのではと思います。