京都にいる友人の顔をなんとなく思いだし、知人から情報得た
場所へ向かいたく、先日4時間ほど京都に行ってきました。
天気のいい日を狙ったことと、週末だったことが重なってなのか
すごい数の観光客でした。人が歩いていない小路がないぐらい...
まず友人と待ち合わせして向かったのは、
ARTS&SCIENCEさん、素敵なセレクトショップでした。

向かいにはリッツカールトン京都もありハイソな立地です。
品ぞろえもこだわりがあり、私は革製品を見ていたのですが
とても上品で素敵なものが取り揃えておりました。
次は友人が施工した京町屋を拝見、個人宅のため写真を
お店出来ないのが残念ですが、とても手のかかった京都らしい
建物です。茶室あり蔵あり坪庭ありと見どころ満載でした。
そのあとは小休止を兼ねてPASS THE BATON KYOTO GIONへ。

PASS THE BATONという名前通りで、新たに価値を見出した
ものを店頭に置く「リサイクルショップ」です。
単なるリサイクルショップではありません。
ショップのHPにも記載されていますが
高級品や低価格な品物だけを販売する従来の
リサイクルショップではなく、個人のセンスで
見いだされた品物や、使っていた人物の人と
なりが伝わる品物を扱う新しいリサイクルショップです。
残りの時間は小路を歩き回り友人にいろんな
ガイドを受けました。さすがに4時間少々では
物足りないですが、逆を言いますと4時間でこれだけ
見れてしまう京都の凄さを改めて感じました。
店舗の裏口で友人が改修した茅葺の門です。
優秀な職人がいないと維持できない都市ですね。
また機会作ってぜひ伺いたいと思います。